私は東京に住んでいるので、台風の夜は眠れないくらいうるさかったけど、その程度で、後は通勤が大変だったくらいなのだが、千葉の停電はまだ続いている。
千葉県にも知り合いがけっこういるのだが、特に房総半島の方が本当に大変みたいね。鎌ケ谷の知り合いはたいしたことなかったみたいなことを言っていたがね。君津の知り合いとかは、大変みたい。電気がないと今は何もできないからね。
この三連休は、予定が合ったので結局行けなかったが、調査兼ボランティアに行くことも考えたが、以前、学生の時にボランティアに行ったときは、自分自身が難民になりかけたので、やはり中途半端な状態ではいけないわな。行けば、役立てることはありそうな気がするが。
足とどう寝泊まりするかが考えどころなんだよな。
まぁ、ふるさと納税でお金で支援かな。
しかし、今回は大丈夫だったが、やはり、災害に備えることは重要だな。電気に関しては、手回し式の携帯ラジオを持っているがね。こいつは、手回しで電気を起こせて、スマートフォンも充電できるという優れもの。幸いにして使う機会には出会っていないが、備えるに越したことはない。
ニュースで太陽光パネルの話をしていたが、売電目的で、蓄電池がないから家ではあんまり使えないと話していた。
実家が太陽光パネルを貼っているのでわかるが、蓄電池がないから貯められないだけで、使うことはできる。太陽光パネル直結のコンセントがあるはずなので、昼間の間は日が出ていれば使える。
そして、確かに蓄電池はむちゃくちゃ高いので、そう簡単には買えないが、電気自動車の中には、電気自動車の蓄電池から家に電気を戻せるタイプがあるので、そういうのを使うと、より使いやすいような気がするかね。
やっぱり、いまいち使えるのかよくわからない蓄電池を買うのは、よほど費用対効果を考えられる人でなければ厳しいだろうが、電気自動車を使うということを考えると目的意識を得やすいんじゃないかな。まだ、電気スタンドが少ないのがちと問題だがね。
でも、これを見ると、結構都内は結構あるみたいだけどね。
一軒家は、太陽光パネルを付けることを考えられるだろうけど、今私が住んでいるところは、賃貸なので、ちと無理。屋根に付けるものではなく、手持ち出来るレベルの太陽光パネルもあったりするので、そういうものを使って備えるのも良いかね。
これを気に災害への備えを考える人は多いだろうが、考えるだけではなく、実際に行動に起こすことが重要だ。また南の海上で新しい台風ができそうな感じだしね。
毎年、4月1日に防災袋の点検をしているのだが、改めて確認をしてみようかと思う。
コメントを残す