IUPAC(国際純正・応用化学連合)が日本の理化学研究所が発見した113番目の新元素について、名称案「ニホニウム」、元素記号案「Nh」の申請を受けたと発表した。
日本が初めて命名した元素が、元素記号表に載るということになる。
IUPAC(国際純正・応用化学連合)が日本の理化学研究所が発見した113番目の新元素について、名称案「ニホニウム」、元素記号案「Nh」の申請を受けたと発表した。
日本が初めて命名した元素が、元素記号表に載るということになる。
14日夜に熊本県でM6.5の最大震度7の地震が発生しました。
被災された方々、特にお亡くなりになった方々には、お悔やみ申し上げます。
東日本大震災の時も衝撃的でしたが、それから5年でまた大きな地震が起きてしまった。
今回は、、津波が起こっていないとはいえ、徐々に徐々に死者・行方不明者が増えてきました。
今夜から大雨が来るらしいので、土砂災害が発生する可能性が非常に高くなるので、皆さん本当に気をつけて下さい。
少し遅れて、先週のことだが、日本地理学会に参加してきた。
日本地理学会では、年に2回の学術発表大会を開催しており、春が東京(を含めた首都圏)、秋が地方になっている。
この春は、早稲田大学の早稲田キャンパスで開催された。
少し前の話だが、国立科学博物館で行われているワイン展に行ってきた。
国立科学博物館と、ワインはうまく結びつくイメージがなかったのだが、行ってみて、少し納得した。
ワインは、科学。いや、化学ということだ。
Powered by WordPress & Theme by Anders Norén