今朝がた、久しぶりに緊急地震速報が鳴って、飛び起きた。
このコロナ騒ぎの中、地震とか終わったなと思ったが、そんなに被害はなさそうで良かった。
なんか、最近、地震が多いような気がして、ちょっと調べてみた。
今朝がた、久しぶりに緊急地震速報が鳴って、飛び起きた。
このコロナ騒ぎの中、地震とか終わったなと思ったが、そんなに被害はなさそうで良かった。
なんか、最近、地震が多いような気がして、ちょっと調べてみた。
本当に久方ぶりの投稿になりました。
閉鎖する気は元々なかったのだが、今年度は幸せか、不幸せかわからんが、非常にやることの多い年度で、まったく手を付けられなかった。
というか、仕事ばかりやっていたからあんまり書けるようなネタを作れなかったという方が正しいのだがね。
しかし、大昔の学生の頃なんかは、ネタが無くても毎日記事を書いていたのだから、おそらく、更新するためにはそういった習慣を作っていた方が良いのだろうな。
さて、世の中では、新型コロナウィルス(Covid-19)がお騒がせしているようで、私の周りも感染者こそいないが、仕事とかスケジュールとかぐちゃぐちゃになっていて、どうしたもんよという話になっているよ。
※だから、なんか書けるような時間ができたと言えなくもないが
本当は、自分で作りたかったのだが、Covid-19の感染者マップとか結構色々と作られていて、興味深いものも結構出ているよね。
UTM(ユニバーサル横メルカトル図法)のZone域を表示する地図を作ってみたので、ちょっと挙げてみた。
いや、仕事で海外の案件をやることになったのだが、投影座標系をどうしようか考えた結果、UTMが無難かなという結論に至った。だがしかし、日本以外のZoneなんて知らんよということで、調べてみた。
また更新が滞っていたのだが、たまたま時間があったので、ちょこっとだけ更新。
明日からESRI JapanのGISの祭典『GISコミニュティフォーラム』が東京ミッドタウン六本木で行われる。
まぁ、簡単に言うと、ArcGISってこんなことにも使えますよ! といった事例紹介的なものが多いのだが、大学や企業がGISを使って作った色んなテーマの地図をポスターにしているので、これが面白い。いろんなバリエーションがある。こっち側は、別にGIS関係の人じゃなくても楽しめるかな。
後、技術的な話、というか講習会は、今日プレセミナーという形で行われるので、お勉強したい方は今日から行ってみるのもありだろう。
んー、スマートフォンアプリを入れてみたが、出先のちょっとした時間に更新できるから、便利かもしれんな。これ。
正確に言うと、『Google home mini』ですが、我が家に登場しました。
いや、本当は、これって常に電源オン状態のマイクがそこにあるわけだから、その場の情報を盗聴されちゃう可能性があるので、どうかなとも思っていたのだけど、
やはり、興味に負け、後は諸事情があって買ってしまいました。
Powered by WordPress & Theme by Anders Norén