GIS is imagination and knowledge of the earth.

タグ: 地理学 Page 3 of 7

日本災害情報学会第18回学会大会

先月(10/22~23)に日本災害情報学会が行われた。

こちらは、日本大学の文理学部が舞台となった。初めて行ったよ。

ついでに言うと、日本災害情報学会に行ったのも初めて。

なかなか地理系とは雰囲気が違う学会だったね。

地理情報システム学会第25回学術研究発表大会

かなり遅くなってしまいましたが、先月(10/15~16)で行われた地理情報システム学会の学術大会についてお話を載せておきましょう。

GIS(地理情報システム)学会では、毎年一回学術研究発表大会を開いている。

過去には、台風で中止なんてこともあったが、今年は問題なく開催された。

今年の開催場所は、立正大学。

新しい測地系できる?

10月は、学会とか、講演会とかでちょっと余裕がなくて、投稿できなかった。

GIS学会とか、災害情報学会とかに参加してきたので、追々報告を載せたいなと思う。

今日、新聞を読んでいたら載っていた、このお話。

沈んだ東北沿岸、上昇中 漁港かさ上げ岸壁、造り直し(朝日新聞デジタル:http://digital.asahi.com/articles/DA3S12637819.html?rm=150)

地理×お茶の水女子 – 地理3月増刊

  • 書名:地理×お茶の水女子 – 地理3月増刊
  • 著者:お茶の水女子大学ガイドブック編集委員会
  • 出版社:古今書院
  • 出版年:2016年

地震予想のランク分け変更の方針

<地震予測>ランク分け、確率数値「安心誤解」回避へ(Yahoo! ニュース:http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160627-00000004-mai-soci)

前に「全国地震動予測地図」2016が発表されるの記事での話題に挙げたが、安全と勘違いされる地図は、変更されるらしい。

これは非常に良いことだと思う。

「全国地震動予測地図」2016が発表される

全国地震動予測地図2016年版(地震調査研究推進本部)が発表された。

Page 3 of 7

Powered by WordPress & Theme by Anders Norén